よくある質問 > 観光
屋久島はどこにありますか?
屋久島は鹿児島の南の洋上に浮かぶ島です。
鹿児島市から約135Km。佐多岬から約60Kmの位置にあります。
[北緯 30°20 |東経 130°32]
東西の長さ28km,南北の長さ24km。表面積約500平方km。
海岸線周囲は約132km。一周道路が約96Kmとなります。
一番高い山は[宮之浦(標高1,935m)/九州で一番高い山]となります。
行政は2つ(2006/9/8現在)で、島を上下にわけて、上屋久町と屋久町となります。
人口は両町あわせて14000人弱となります。
上屋久町
- 人 口 :約7000人
- 行政所在地:宮之浦
- 町の木 :屋久杉
- 町の花 :ヤクシマシャクナゲ
- 町の鳥 :シマメジロ
- 備 考 :隣の島、口之永良部も上屋久町に入ります。
屋久町
- 人 口 :約7000人
- 行政所在地:尾之間
- 町の木 :屋久こすぎ
- 町の花 :サクラツツジ
- 町の鳥 :ヤクコマドリ
宮之浦港にロッカーはありますか?
トッピー乗り場・ロケット乗り場・フェリー乗り場それぞれにコインロッカーがございますが、極端に大きなもの(数が多い場合)は入らないようです。その日に民宿・ホテルなどにお泊りでしたら、ほとんどのところが、預かっていただけると思います。(チェックイン前でも)
たしか2~3日後にお泊りの場合でも相談しだいでは、お預かりいただけると思います。事前に確認をしてみてネ。